ハリスホークの様子(2022年9月6日)

ハンドレアードのハリスホークのメスです。
人間に慣れているので、お腹が空くと、巣のコンテナから部屋に入って餌をねだってきます。
1662451265851.jpg

1662451234437.jpg

お腹がいっぱいになるとコンテナに帰っていきます。


Date: 2022.09.06
Category: タカ
Comments (0)Trackbacks (0)

ハリスホーク販売中です!

P1000159.jpg
現在下記のハリスホークが販売可能です!!!!

・海外ブリードのペアレントレアード メス2羽
・自家繁殖のハンドレアード メス1羽


3羽とも2018年生まれです。

現在販売できるのはこの3羽だけとなっております。
お早めにお問い合わせください!!!
Date: 2019.01.29
Category: タカ
Comments (2)Trackbacks (0)

順次、引き渡ししています。

ハリスホークは順調に皆様にお届けしております。

IMG_20160804_110301.jpg
この大きくなったハリスホークたちはお客様の元へお送りしました。






IMG_20160826_151214.jpg
この2羽はまもなく引き渡しの時期がきます。
今暫くお待ち下さい。





IMG_20160826_152247.jpg
このヒナたちはオスメスの判断がまだつかないので、この内何羽かお譲りできる可能性があります。
1ヶ月ほどで引き渡しが可能です。
Date: 2016.08.26
Category: タカ
Comments (2)Trackbacks (0)

ヒナがぞくぞく孵化しています

■アプロマードファルコン
IMG_20160627_133645c.jpg
 アプロマードファルコンの2回目で最後のヒナ(♀)となります。
 アプロマードにつきましては、多くのご注文を頂きましたが
 これが最後となりましたので、以降のご注文は来年までお待ち下さい。
 ※ご予約は常にお受けしております。


■ハリスホーク
IMG_20160618_120425c.jpg
 ハリスホークのヒナたち。
 まもなくご予約の皆様へお届けできます。




IMG_20160618_010658c.jpg
 あと20日ほどでお渡しできると思います。(ご予約済)





IMG_20160627_133818c.jpg
 孵化3日目のハリスホークのヒナたち。
 あと4個の卵が孵化待ちです。



 ハリスホークは予定より多くのヒナが孵りそうなので、
 来年のご予約のお客様に早目にお渡しできそうです。


■ジア・ペレ×セイカー
IMG_20160627_134405c.jpg
 どんな鳥になるか確認してからのお渡しになりますので、
 お渡しできる時期がもう少し遅れます。
 ご了承ください。




■我が家の仲間たち
IMG_20160620_141758c.jpg
 ヤギ:左 めーくん(♂)  右 ちーちゃん(♀)
 ビーグル:さくら(♀)
 我が家の仲間たちです。
 また今度紹介させてもらいます!
Date: 2016.06.27
Category: タカ
Comments (0)Trackbacks (0)

ヒナが大きくなってきました

IMG_20160525_151342.jpg
ハリスホークのヒナです。色も大きさも大人に近づいてきました。
そろそろお客様の元にお渡しできそうです。

IMG_20160525_150651.jpg
アプロマードファルコンのヒナです。手前がメスです。
このヒナも引き渡しの時期が近づいています。
お客様から楽しみで、いつ頃になるか問い合わせを何度も頂きます。
メスは明日、引き取られ、オーナーになる方はこの鳥で狩りをするのが楽しみだそうです。

IMG_20160525_150156.jpg
ジアペレXセイカーのヒナです。
このヒナがどんな鳥に成長するのか楽しみです。
この鳥は、どんな鳥になるか確認してからのお渡しになりますので、お渡しできる時期が少し遅れます。
ご了承ください。

IMG_20160525_145707.jpg
前回のブログで卵だったハリスホークです。
孵化してどんどん大きくなっています。

次の卵も近々生まれる予定です。
ご期待ください!



Date: 2016.05.25
Category: タカ
Comments (0)Trackbacks (0)
プロフィール

BOPF新潟

Author:BOPF新潟
BOPFは猛禽類を取り扱っているショップです。
新潟県胎内市で、タカやワシ、フクロウなどを繁殖・販売しています。
初心者の方にもわかりやすくアドバイスしますので、お気軽にお問い合せ下さい。
詳しくはホームページを御覧ください。

最新記事
カテゴリ
リンク

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター